こんにちは!だちたまです。
トーマスのおもちゃを探していたところ、衝撃のおもちゃに出会いました。
その名も「トラックマスター きかんしゃトーマスのスカイハイブリッジジャンプ」です。
なんとこのおもちゃ、レールを走るトーマスが宙を飛ぶんです!
初めて見た時は衝撃でした。
今回は、この「トラックマスター きかんしゃトーマスのスカイハイブリッジジャンプ」についてご紹介です。
Contents
トラックマスターってそもそも何?

トラックマスターとは、海外版のプラレールのことです。
トラックマスターの特徴 海外から輸入しないと買えないため、基本的に日本のおもちゃ屋には売っていませんが、Amazonなどの通販サイトから購入することができます。 何といってもすごいのは、トーマスが宙を飛ぶところ。 プラレールなのに電車が飛ぶって前代未聞ではないでしょうか。 さすが海外のおもちゃですよね。スケールが違います。 しかも、トーマスが大ジャンプした後もちゃんと着地してレールを走るんです。 そして何事もなかったかのようにレールを周回していきます。 トーマスが大ジャンプをする前は、ヘリコプターのハロルドがトーマスを高いところに運んでくれる仕組みになっています。 そこがまた日本のプラレールにはないアクションで、カッコいい感じに仕上がっています。 子どもがとても喜ぶ豪快な仕掛けです。 箱の中には、車両としてトーマスが1台付いてきます。 また、トーマスの仲間として、ハロルドが付いてきます。 その他にも、トーマスが走るレールはもちろん、以下のパーツが付属されていて盛りだくさんの内容です。 日本のプラレールのセットと比較しても、たくさんのパーツが付いてくるので、とても豪華な内容になっています。 上の画像を見てもらうと一目瞭然化と思いますが、とにかくサイズが大きいです。 組み立てると、お部屋いっぱいにレールが広がる感じです。 大きいのは迫力があって良い点でもありますが、コースを組み立てるスペースが無い場合は、遊ばせるのは難しそうです。 Amazonの最安値を調べてみたところ、「トラックマスター きかんしゃトーマスのスカイハイブリッジジャンプ」は1万円以上。おもちゃにしては少々高い値段でした。 これくらいの値段だと普段買ってあげることは難しいですが、クリスマスやお誕生日、入園祝いなど、特別な時に買ってあげると子どもが喜ぶこと間違いないでしょう。 百聞は一見如かず。 お笑いタレントの鈴川絢子さんが紹介していたyoutube動画をアップしておきます。 私と息子は、初めてこの動画を見た時、大きな衝撃を受けました。 こんなおもちゃが家にあったら楽しいだろうなあと、何回も繰り返し見ています。 今回はトラックマスターのトラックマスターのきかんしゃトーマスのスカイハイブリッジジャンプをご紹介しました。 迫力満点で子供が喜ぶこと間違いなしのおもちゃです。
プラレールの常識を覆すおもちゃ。楽天では売っていませんが、Amazonで購入できますので、気になる方は一度ご覧くださいね。
トーマスのスカイハイブリッジジャンプの特徴と魅力
ここからは、トーマスのスカイハイブリッジジャンプの特徴と魅力について書いていきます。
プラレールなのにトーマスが宙を飛ぶ!
ハロルドがトーマスを高いところに運ぶ仕掛けが素敵
たくさんのパーツが付いてくる
トーマスのスカイハイブリッジジャンプの気になる点
サイズがとにかく大きい
価格が高い
トーマスのスカイハイブリッジジャンプ【参考動画】
トーマスのスカイハイブリッジジャンプの特徴と魅力