任天堂Switchのソフト「スーパーマリオオデッセイ」を購入し、子どもが寝静まった後など、空いた時間を見つけて遊んでみました。
マリオのゲームはスーパーファミコン以来、実に約20年ぶりで、楽しめるかどうか不安でしたが、めちゃめちゃ面白かったんです!
今回は、ゲーム素人の主婦である私でも楽しめた「スーパーマリオオデッセイ」の魅力をまとめましたので記事にしたいと思います。
Contents
ストーリーがわかりやすい

マリオのストーリーと言えば、「クッパにさらわれたピーチ姫をマリオが助けに行く」でお馴染みですが、最新の「スーパーマリオオデッセイ」も基本的にはこの内容でした。
ワンパターンですが、マリオらしくて分かり易くて良い!
私生活が忙しくてゲームする間隔が空いてしまうと内容を忘れてしまいがちなんですが、スーパーマリオオデッセイではその心配が要りません。
内容も分かり易く、好きな時に止めることができますし、好きな時に遊べますので、気軽に遊ぶことができました。
映像がとにかく綺麗
スーパーマリオオデッセイをプレイしてみてまず思ったのが、映像がとにかく綺麗!
さすが最新機種のソフトだと感心しました。本当に映像がとてもきれいです。ご覧ください。下の画像を。

草の1本1本、花びらの1つ1つ、滝の水の1滴1滴がとても丁寧に、かつきれいに再現されていて、本物を見ているかのようです。
画面を見ているだけで自然と「キレーイ」という感嘆の言葉が漏れてしまいます。
技術の進歩はすごいなと感心してしまいました。綺麗な映像に心が洗われましたよ。
おなじみの敵キャラに変身できる
今回のゲームは、マリオが帽子を敵キャラや物に被せると、そのキャラや物に変身(キャプチャー)できるという特徴があります。
画像のようにマリオシリーズお馴染みのキャラクターに変身でき、自由に操作することができます。これが、とても新鮮で楽しい。

※ワンワンに変身しています。愛らしくてカワ(・∀・)イイ!!

※ハンマーブロスになってハンマー投げまくりです。
火の玉を投げるとか、空を飛ぶとか、これまでのマリオにあった動きではなく、敵キャラの特徴にあった色んなパターンの動作をすることができるのが良かったですね。
また、敵キャラを操作することで、小さい頃に見たキャラクターの特徴を思い出すことができ、童心に返ったようでしたよ。
マリオらしからぬキャラクターや世界観
説明より画像を見ていただいた方が早いですね。ご覧ください、この画像を。

恐竜ですよ。恐竜。
「ジュラシックパークでも見てたっけ?」と勘違いしてしまうような、リアルな恐竜がスーパーマリオオデッセイには登場します。
しかも1面からです。大迫力の恐竜に、ゲームを始めて早々に大興奮してしまいました。

※しかも変身できるんです。もう最高です!
また、マリオには登場しないような、普通の人間も登場します。

街並みもとてもキレイです。マリオは絵本のような世界にいるという感覚がありましたが、今回はそうではないんです。

ゲームと現実世界がMIXしたような感じで、不思議な感覚になりましたし、これまでにないおしゃれなゲームだなと感じました。
昭和世代を虜にする2Dマリオ
私の世代は、マリオが平面であるというのが当たり前の感覚です。3Dのマリオも良いと思いますが、平面のマリオも味があって好きです。
スーパーマリオオデッセイでは、平面のマリオを操作する場面があるんです。

※綺麗な街並みをバックに、平面マリオを操作する図

※円柱の塔に取り込まれた平面マリオを操作する図
このように、最新の映像の中で平面のマリオが動いているのはとても不思議な感覚ですし、平面のマリオが登場した時は鳥肌が立ちましたよ。
作成した人はすごいですよね、こんな演出を思い付くなんて。昭和世代からしたらとても嬉しい演出ですよね。
とても懐かしい気分になりました。
すぐに覚えられる簡単な操作

操作が簡単なのはマリオの良いところですよね。基本的にはジャンプ、ダッシュなどの数種類の操作しかありませんから。
敵と戦ったり、先のステージに進むためには、ハイジャンプをしたり転がったりというアクションも必要ですが、アクションガイドで操作方法をいつでも、そしてすぐに確認できます。
特に難しい操作はなかったので、ゲーム素人の方でも気軽に遊べますよ。
旅行に行った気分になる

タイトルにもある「オデッセイ(Odyssey)」には、長い冒険、長い旅という意味があるようです。
その名のとおり、遊んでみて「旅」をしているような気分になりました。
スーパーマリオオデッセイのステージには、ニューヨークのような街並みのステージや海のステージ、自然あふれる森のステージなど様々なステージがあります。

この1つ1つを巡るっている内に、こんなところに行ったら楽しいだろうなあという妄想を抱きながら遊ぶことができました。

スーパーマリオオデッセイはこれまでのマリオにはないゲームです。現実世界とマリオの世界がMIXしたような不思議な感覚になり、まるで旅をしているような気分でゲームを楽しむことができました。
多くの方が絶賛しているように、マリオシリーズの最高傑作だと思います。
やり込み要素もあるので、これからもちょくちょく時間を見つけて遊んでいきたいなと思います。
マリオファンの方もそうでない方も、未だプレイしていない方は是非プレイしてみてください。